人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

今週の庭と考え事

今週の庭と考え事_b0357031_11505862.jpg

先週から咲き始めたニゲラがカラフルに咲き始めました
花色を確認して茎にカラーの印をつけるのを日課にしています
(画像左のような種が出来ます)
ブルーだと思っていたら数日後パープルに変わっていたこともあり
ブルーとパープルの選別がすごく難しいです・・・



今週の庭と考え事_b0357031_11505849.jpg

ライムライトも開花が始まり
↑植え付け3年目のライムライトが巨大化しています(バラの周辺、最強)
↓こちらは植え付け4年目
新枝の伸びがイマイチで高低差がハッキリしてしまいました
土の状態を見直しつつ、秋の剪定でごまかそうと思っています(苦笑



今週の庭と考え事_b0357031_11505959.jpg

昨年植えつけたミナヅキとノリウツギ・バニラストロベリーも
小さい苗ながらも頑張って咲いています
バニラストロベリーはピンクになるのが早く名前通りの色の展開にちょっと感激(笑

アナベルの見頃もそろそろ終盤へ・・・
所々、花が傾くようになってしまったので
撮影後剪定してドライフラワーにしています

地下茎で増えたっぽいアナベルの赤ちゃんは蕾が出来ていました
ちゃんと開花まで辿りつくのかなぁ・・・
様子を見ながら移植のタイミングと配置を考え中

今週の庭と考え事_b0357031_11505954.jpg

バラの近くで咲いているアナベルはとても大きいです!(バラの周辺、やっぱり最強)
昨年植えつけたロシアンセージもやっと開花しました


今週の庭と考え事_b0357031_11510042.jpg

ブッドレア・ピンクパールの開花が始まっているので
春に植えたブッドレア・アルバの開花は今年は無理かな?と思っていたのですが
小さいながらも蕾を発見!(ウツギ系はやっぱり我が家の土と相性が良いようです♪)


今週の庭と考え事_b0357031_11510142.jpg

春~初夏ぐらいに植えつけたジタギリスも
暑さを乗り越え根付いてくれた様子です
北海道の夏も年々、真夏日が増えていることもあり
念の為、種採取をしたり挿し芽に挑戦して万が一に備えようと思っています


今週の庭と考え事_b0357031_11510152.jpg

先週、異変が起きた北~東側の庭は防草シート+砂利を敷く日々を終えました
(砂利、重かった・・・)
↑この作業をしている間、色々考えていました

数年間、淡々と雑草取りをしていた西~北側(自宅裏)はまだ手付かずのスペースで
方角的に育てられる植物も限られていることもあり、最後の開墾場所の予定でした

不幸中の幸いとも言うのか、その場所の浅い層は粘土質ではなく
(私的の浅い層=深さ50cm。笑)
比較的良い土なので土の再生には最適だという事を思い出し
コツコツ土の入れ替えをする覚悟をしました!!

冬をまたいでしまうかもしれませんが
焦らずのんびりマイペースで頑張ればいつか終わる日がくるはず・・・

また土掘り再開し、1人・バケツリレーで運びま~す♪
(涼しくなったから、頑張れそう)


by homely2016 | 2017-08-20 22:50 | Stroll(庭散歩)

~ 平凡素朴な北の庭から ~         庭仕事/手仕事/お仕事のコトも時々


by u*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31